壱岐焼酎(長崎県壱岐) |
ちんぐ (麦) | |||||
![]() |
壱岐焼酎400年の歴史そのままに木製こしき(木桶)で原料を、蒸し上げ甕で仕込んだ手造り焼酎です。 また、二次仕込みは二日かけて仕込む三段仕込み方式です。 4年間熟成させた常圧蒸留の焼酎をベースに減圧蒸留の焼酎をブレンドし昔ながらの焼酎本来の香りと味を残し、且つスッキリとした飲み口に仕上げた焼酎です。 香りは、ほんのりと麦の香りがします。
アルコール度数:25度 仕込み:かめ壷仕込み |
ちんぐ 黒 (麦) | |||||
![]() |
ほんのり麦の香りで、個性豊かな味わい。 黒麹仕込みの焼酎を常圧蒸留し熟成させました。昔ながらの焼酎本来の香りと味を残し個性のある深い味わいに仕上げました。
アルコール度数:25度 麹:黒麹 |
村主〈すぐり〉(麦)長期貯蔵古酒 | |||||
![]() |
木桶甑による蒸米・麦・手作業での運搬・カメ壺仕込みという昔ながらの製法100%常圧蒸留・3年熟成。 壱岐ならではの麦と米麹・・・そして白麹と黒麹、この複雑な風味が調和し表面上は穏やかな優しい舌触り。だが手造りならではの奥深い強さがあります。 お湯割りでは崩れないしっかりとした味でです。
原材料:大麦 麹:白麹・黒麹 仕込み:カメ壺仕込み 蒸留方法:完全常圧蒸留 |