![]() |
すらり (芋) | |||||
![]() |
黄金千貫を主原料とした本格焼酎です。 芋の旨味と、サラッとした口当たりとスッキリした喉ごしです。
|
夢のあと (麦) | |||||
![]() |
爽やかな口当たり、ほのかに漂う麦の香りがその名「夢のあと」を思わす逸品です。 やわらかな酔い心地で、お好みに合わせてロック・お湯割り・水割りなどをお楽しみ下さい。
|
松の露 黒麹仕込み (芋) | |||
![]() |
|
しょっぱな (芋) | |||||
![]() |
焼酎造りの際、もろみを蒸留させるときに蒸留器から最初に垂てくる出ハナの部分を「初留垂れ」と呼んでいる。 焼酎の旨味成分がたっぷり凝縮された、蔵人だけがひそかに楽しんでいた焼酎です。
|
人夢可酒 (麦) | |||||
![]() |
良質の原料と酵母・清冽な水、本格焼酎造りに最も適した南九州の気候、風土の中で育まれながら、樫樽の熟成に年月をかけ、本格焼酎にしかできない個性豊かな日本独特の味と香りを完成させました。
|
茶色の琥瓶 (麦) | |||||
![]() |
熟成いも焼酎原酒をブレンドし、個性重視の味覚を第一に仕上げました。
|
銀座雰囲気 (芋) | |||||
![]() |
いも焼酎原酒をブレンドし個性重視の香りを第一に仕上げました。
|