![]() |
![]() |
原料の「さつま芋」は地元の農家の方々の契約栽培による「さつまいも」を摘み取ってその日の内に加工処理したもので、新鮮な「いも」の甘みが焼酎にも活かされ、甘口の深みのある味わいが醸し出されています。 そして、酒造りにとって大切な水は霧島連峰の伏流水である良質の地下水を汲み上げ仕込みや割り水に使っています。すべての工程にこだわりを持って醸し出された酒質はコクがあり甘口で香りの良い焼酎に仕上がっています。 |
なかむら(特別限定芋焼酎)入荷待ち | |||
![]() |
麹米は霧島山麓で特別な農法により栽培されたカルゲン米を使用。 さつまいもは大隅半島で収穫された有機栽培いもを使用。
|
なかむら穣 (特別限定芋焼酎) | |||||
![]() |
なかむらの原酒
|
玉露 (手造り芋焼酎) | |||||||
![]() |
手造りかめ仕込みの伝統製法により、まろやかで深みのある味わいを生む。甘口でコクのある焼酎。
|
玉露 黒 (芋) | |||||
![]() |
スッキリとした口当たりと旨味。それを、渋みが引き締める豊かな味わいです。
|
甕仙人 (芋) | |||||||
![]() |
「なかむら」を醸す中村酒造が、昔ながらの「大甕」にてゆっくりと時間をかけて熟成させています。 全ての工程にこだわりをもって醸しだされています。 香りよくコクがあってすっきりとした焼酎に仕上っています。甘口で深みのある味が特徴です。
|