![]() |
![]() |
明治38年創業以来、一貫して焼酎を造っています。永い歳月のなかでの経験と技を活かしコツコツと原料を選びじっくりと醸して蒸留、そしてゆったりと寝かす。どの段階でも自然や人の心に深く響きあいながら焼酎はできあがるのです。 |
天の刻印 (麦) | |||||
![]() |
人が天に向かい両手を広げている天は常に人をつつみこむ・・・天と人・・・ その関係は、旨い焼酎を飲みたい人と、麦焼酎「天の刻印」の出会いのよう。 この感動の出会いは、あなたの心奥深くにしっかりと刻みこまれることでしょう。
|
蘭珠 (米) | |||
![]() |
蘭珠=蘭引(蒸留機)のしずくの意。 明治38年創業以来、伝承された技に愛情をそそぎ磨きあげた逸品です。 造りの基本は、一、麹、二、もと、三、造り。 そして蔵人の心意気で吟選した米と、祝子川(ほうりがわ)渓谷の清冽の水を原料に造りあげます。 風味豊かな原酒は、神秘的な木製の器でひっそりと歳月を重ね、自然熟成させることによって心地良い香り、よりまらやかな味わいへと仕上がります。それは、まさに異彩を放つ最高の傑作酒といえます。
|
||
お気に入りのグラスで、いにしえの時代に想いを馳せながらオン・ザ・ロック、または、水割りでお愉しみ下さい。 |
蘭珠Y’s(イヤーズ) | |||||
![]() |
樫樽で熟成中の原酒の中から、味、香り、深み、バランスの特に素晴らしい酒だけをブレンドした 「蘭珠Y’s」。 国内産原料を焼酎古来の製法で醸し蒸留。 豊饒な味わいで、日本伝統の本格焼酎でありながら、西洋のブランデーやウィスキーの雰囲気を秘めたこれまでにない新しい時代の蒸溜酒です。
|